In-store and online payment integrations

Face-to-face cooperation service

対面店舗のカード端末で処理したカード情報と会員番号を紐づけて、弊社マルチペイメントサービスに登録する機能です。
対面店舗用の端末IDを弊社が提供する「PGマルチペイメントサービス」のサイトIDに紐付けることによって、対面店舗来店顧客の会員ID(カード情報と会員番号)を「PGマルチペイメントサービス」に格納します。

Challenges like this can be overcome.
It can be solved

  • I want to introduce payment to my service
  • I want to know the most commonly used payment method
  • I want to promote operational efficiency through DX

Benefits of face-to-face collaboration service

  • 対面店舗の来店客がカード決済並びに会員登録を行った後は、ECサイト側で改めてカード登録する必要がなくなり、既存の会員IDで商品購入(※)が可能になります。
  • 対面店舗で端末によるカード登録を行うことで、弊社決済システム(非対面決済)による継続課金の運用(※)も可能となります。
  • Since we provide face-to-face terminals that comply with the PCI-PTS standard, it is possible to realize "non-holding" of card information in accordance with credit card security guidelines.

※会員ID機能をご利用になる際は、PGマルチペイメントサービス(StandardもしくはAdvancedプラン)をご利用いただく必要がございます。

Face-to-face cooperation service flow (at the time of card member registration)

Available face-to-face device brands

  • stera、A920MAX/A920、VEGA、ingenicoなど

* For details such as the product name and version of each terminal, please contact our sales staff.

Precautions for face-to-face cooperation service

  • 加盟店様が対面店舗でご契約されているクレジットカードブランドのみ「PGマルチペイメントサービス」へカード登録が可能です。対面契約でご契約されていないクレジットカードブランドは本サービスをご利用になれません。
  • 対面決済及び非対面決済の双方の加盟店契約が必要となります。また、クレジットカード決済端末・PGマルチペイメントサービスの利用契約も必要となります。
  • To use this service, you will need a "face-to-face terminal ID". Please check in advance and cooperate with us.
  • 本対面決済と非対面決済でお取扱になるサービス商材は同一である必要がございます。サービス商材が異なる場合、本サービスはご利用になれません。
  • The member ID / number numbering method ("automatic or optional") must be the same. Please do not make a mistake in both service settings.