If you have any questions or consultations about our services, please contact us.
Please feel free to contact us from the following.
Security solution
SECURITY SOLUTION
EC事業者様にとって不可欠となったセキュリティ対策をご用意しています。
ECサイト及び
オンライン決済における
セキュリティの重要性
物販やサービス提供など幅広いシーンでクレジットカード決済をはじめとするオンライン決済が急増しています。これに伴い、EC事業者様のセキュリティリスクも増加。なかでも代表的な3つのリスクが情報漏えい・不正利用・クレジットマスターです。これらは対策を怠ると、ECビジネスの停止などの金銭的損害から企業・ブランド価値の失墜まで、EC事業者様にとって大きな損失となるため、多面的・重層的な対策が求められています。
EC事業者を取りまくリスク
ECビジネスを守るセキュリティソリューション
GMO-PGではビジネス拡大の障壁となる様々なセキュリティリスクからEC事業者様及びサイトを守るセキュリティソリューションを幅広くラインナップしています。決済におけるリスクを回避するものから、リスクに備えるための脆弱性診断やサイバー保険など、加盟店様のビジネス規模や課題・状況に合わせたご提案が可能です。
情報漏えい
情報漏えいとは、Webサイトの改ざん・不正アクセスなどにより個人情報やクレジットカード情報といった重要情報が漏えいすること。情報漏えいにより、EC事業者様は損害賠償などの金銭的な被害のほか、評判や信用が損なわれる可能性があります。GMO-PGでは対策としてサイトの守りのほか、万一の場合の保険まで取り揃えています。
関連するソリューション
-
Interactive voice response for secure payment
IVR payment service
A service that contributes to the non-retention of card information by using IVR to payment when ordering by phone
-
専用端末でカード情報を非保持化
payment only tablet terminal
クレジットカード決済情報入力専用端末で非保持化を実現
-
EC運営に不可欠なセキュリティ診断
脆弱性診断
様々なメニューを取り揃える、セキュリティ強化のために不可欠な脆弱性診断
-
外部画面で決済完了するリダイレクト型
Link type Plus
外部決済画面へ遷移するタイプの接続方式で、開発負荷を軽減しながらカード情報非保持化を実現
-
Reduction of information leakage risk
Tokenization
Replace the card number with a different string (token) to reduce the risk of information leakage
情報漏えいに関する記事
不正利用
情報漏えいなどで流出したクレジットカード情報などをもとに、悪意のある第三者がカード所有者になりすまし不正に取引を行うことなどを指します。セキュリティ対策義務の実務的指針として位置づけられているクレジットカード・セキュリティガイドラインでは、不正利用対策としてEC事業者様に4つの具体的方策(本人認証・券面認証・属性行動分析・配送先情報)の実行が求められており、本人認証サービスであるEMV 3-Dセキュアは2025年3月末までの導入が義務づけられています。
関連するソリューション
-
世界で採用される不正防止サービス
不正防止サービス(ReDShield)
ユーザー・注文情報を基に取引判定し、不審取引判定のシステム化により負荷も軽減するサービス
-
Credit card security
Security Code
セキュリティコードによる券面認証で不正取引のリスクを低減できるサービス
-
Prevent fraudulent transactions with machine learning
Fraud prevention service (Sift)
ルールチューニング等に機械学習を活用した不正防止サービスで、社内工数削減にも寄与
-
カード決済に必要な本人認証サービス
EMV 3-Dセキュア(3Dセキュア2.0)
原則全ての事業者が導入対象となる、なりすましによる不正取引を防止する本人認証サービス
-
Services to Respond to Changing Fraud Methods
ASUKA
スピーディーに導入可能で、独自アルゴリズムをベースに変化する不正取引を検知
-
チャージバック発生に備える保険
chargeback compensation group insurance
加盟店のチャージバック金額を補償する団体保険(正式名称:クレジットカード盗難保険)
-
Insurance to protect your business from cyberattacks
Cyber protector
情報漏えいなどによる賠償損害をはじめ費用損害や業務阻害を包括的に補償する保険
-
Fully automated, real-time fraud detection
Forter
独自プラットフォームでリアルタイムに取引を判定し、不正取引の目検が不要になるサービス
不正利用に関する記事
クレジットマスター
クレジットマスターは、クレジットカード番号生成の規則性を悪用するプログラムを用いて、正規に発行される有効なクレジットカード番号を割り出しECサイトからカード有効期限とセキュリティコードが判明するまで機械的にリクエスト(攻撃)を繰り返すという手口で行われます。
加盟店様のECサイトが悪用されることから、知らず知らずのうちに犯罪に巻き込まれている、と捉えることができます。有効な対策として、GMO-PG独自の大量アタック遮断サービスをご用意しています。