当社は、従来の決済サービスに比べ環境負荷の低いオンライン化やキャッシュレス化、ペーパーレス化を推進し、また金融関連サービスにおいては、当社と同様に環境負荷の低いオンラインビジネスやFinTechサービスを提供する国内外の事業者の成長に資するべく融資サービス等を提供しております。これらの当社サービスを通じてお客様及び社会の環境負荷低減に取り組み、脱炭素社会への転換、持続可能な社会の実現を目指します。
近年、気候変動問題が深刻さを増す中、当社のサービスにおいても電力エネルギー消費に伴うCO2排出などにより、地球資源と気候に影響を与える可能性があります。当社ではリスク管理委員会の活動を通して気候変動を含む災害リスクへの統合的な検討及び対応を行っております。
当社は、電気料金などの支払いにおける、払込票デジタル化サービスの提供により、加盟店のペーパーレス化を支援しております。
2022年9月期に、当社事業における電力の大半を消費する主要データセンターの電力に、実質再生可能エネルギーを導入します。
2023年9月期までに、他のデータセンターやオフィスも含めた自社オペレーションのGHG排出量(Scope1+2)をゼロにします。
GHG排出量
(単位:t-CO2) | 2019年9月期 | 2020年9月期 | 2021年9月期 |
---|---|---|---|
Scope1*1 | 0 | 0 | 0 |
Scope2*2 | 1,559 | 1,736 | 1,883 |