決済手段は、クレジットカード決済や口座振替、コンビニ決済など主要な決済方法を含め
全部で25種類もあるので、ECサイトのビジネスモデルにあった決済手段をチョイスできます!
クレジットカード決済
コンビニ決済
口座振替
多通貨
クレジットカード決済
LINE Pay
楽天ペイ
(オンライン決済)
キャリア決済
電子マネー決済
プリペイド決済
ビットコイン決済
代引決済
PG配送サービス
Pay-easy決済
PayPal決済
リクルート
かんたん支払い決済
ネット銀聯決済
銀行振込
(バーチャル口座)
Apple Pay
Paid決済
払込票決済
Google Pay
決済サービス
PAYSLE決済
Alipay決済
Z.com Payment
EC-CUBEペイメント
MakeShop
GMO後払い
様々な決済手段を一括導入できるため、通販・ECサイトが便利になることで売上アップにつながります。
契約を一本化することで複数の決済の締め日が統一できるため、入出金管理の手間を削減できます。
複数の決済手段や機能を一つの管理画面で一元管理できるため、効率的な運用ができます。
カード情報は弊社がお預かり・管理するため、事業者様は情報漏洩等のリスクを回避できます。
「締め回数」「締め日」「入金までの期日」の入金サイクルをEC事業者様が自由に選択することができるサービスです。
PGマルチペイメントサービス(代表加盟店サービス)をご契約の事業者様がご利用いただけます。
貴社のお客様への返金・送金などの煩雑な業務を正確且つスピーディに代行するサービスです。
送金・返金の業務が、より効率的になります。ECサイトの返金から多数のユーザへの送金といったシーンで活用いただけます。
決済前から決済後まで、安心・安全な決済環境を提供します。
クレジットカード取引におけるセキュリティ対策の強化に向けた実行計画にも対応しています。
2016年2月23日に、クレジット取引セキュリティ対策協議会から、クレジットカード取引におけるセキュリティ対策の強化に向けた「実行計画」が発表されています。EC事業者はこの発表に伴い、2018年までに「PCI DSS準拠」などの特定の対策が必要になります。お問い合わせはお早めに!
GMOペイメントゲートウェイは、東証一部上場企業(証券コード:3769)の総合的な決済関連サービス及び金融関連サービスを展開する会社です。
20年以上にわたり決済サービスをご提供しており、ネットショップやデジタルコンテンツなどのオンライン事業者、NHKや定期購入など月額料金課金型の事業者、並びに国税庁・東京都等の公的機関など112,341店舗(GMO-PGグループ 2018年12月末現在)の加盟店に決済サービスをご利用いただいております。
また、決済サービスを中心に、加盟店の売上向上に資するweb広告サービス、加盟店の成長を資金面からサポートする融資等の金融関連サービス、海外決済サービスなどの提供も行っております。
GMOペイメントゲートウェイの決済サービスは導入ECサイトが“法人運営”の場合が対象となります。個人の方はGMOペイメントゲートウェイのグループ会社である「GMOイプシロン」にて、お取扱しております。