▼ チャージバックとは
チャージバックとは、クレジットカード会員が不正利用等の理由により利用代金の決済に同意しない場合に、クレジットカード会社が加盟店様に対して支払いを拒絶することを言います。
チャージバックが発生した場合、GMOペイメントゲートウェイのPGマルチペイメントサービス利用規約第40条に基づき、該当取引の売上金をお支払いすることができません。
また、すでにGMOペイメントゲートウェイと加盟店様にて精算が終了している場合や、直近のお振込み分より相殺できない場合には、弊社に該当金額をご返金いただく必要があります。
よって、加盟店様は、商品を発送(サービスを提供)したにも関わらず、その売上金が入金されないという状況となります。
※団体の損害率の状況により、保険条件や保険料については、毎年見直しを行います。
※下表は2023年3月31日から2024年3月31日までの保険金額・縮小支払割合・保険料を示しています。
エコノミープラン | |
---|---|
保険金額(支払限度額) 1ケ月あたり・保険期間中 |
月額5万円・保険期間中60万円 |
縮小支払割合 | 損害の額の50% |
月額保険料 | 7,800円 |
スタンダードプラン | |
---|---|
保険金額(支払限度額) 1ケ月あたり・保険期間中 |
月額20万円・保険期間中240万円 |
縮小支払割合 | 損害の額の50% |
月額保険料 | 23,600円 |
プレミアムプラン | |
---|---|
保険金額(支払限度額) 1ケ月あたり・保険期間中 |
月額50万円・保険期間中600万円 |
縮小支払割合 | 損害の額の50% |
月額保険料 | 52,000円 |
過去の累計損害率(保険料の合計とお支払いした保険金の合計の割合)に応じて決定致します。
下表①:保険料(2022年3月版)に対して、下表②:損害率に応じた係数を乗じた金額になります。
※加盟店ごとに、別途引受保険会社が定める保険料を適用する場合がございます。
前記「1.ご新規加入の場合」と同条件になります。
コース名 | 月額保険料 |
---|---|
エコノミープラン | 7,800円 |
スタンダードプラン | 23,600円 |
プレミアムプラン | 52,000円 |
②係数
損害率(注) | 係数 |
---|---|
0% | 0.98 |
0%超60%未満 | 1.05 |
60%以上100%未満 | 1.30 |
100%以上150%未満 | 1.75 |
150%以上200%未満 | 2.50 |
200%以上300%未満 | 3.50 |
(注)複数のショップIDをお持ちの場合、ショップID単位ではなく、加盟店単位で損害率を集計します。
チャージバック補償団体保険のご案内
このHPは保険の特徴を説明したものです。詳しくは「チャージバック補償団体保険(クレジットカード盗難保険)のご案内」をご覧ください。
【送付先】
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス(総合受付15階)
GMOペイメントゲートウェイ株式会社
チャージバック補償団体保険事務局宛
承認番号:A22-102184
承認年月:2023年2月
当サービスは導入ECサイトが法人運営の場合が対象となります。
導入ECサイトが個人運営の場合はコチラをご確認ください。