ターゲットに合わせたSNS広告戦略
Facebook/Instagram
広告運用サービス
Googleに次ぐ広告媒体として多くの企業に活用されているFacebook/Instagram広告。GMO-PGでは多くの案件実績を活かし、適切なターゲティングとクリエイティブで広告成果の最大化を図ります。
このような課題を
解決できます
- DXで業務効率化を推進したい
Facebook/Instagram広告の3つの特徴
※2025年度媒体資料より引用
-
POINT1
多様な配信面とリーチ力
Facebook/Instagramを中心に、Facebookの提供する様々なサービスやパートナーアプリ/サイトを通じて、届けたいユーザーに、関連性の高い広告メッセージを届けることができます。
-
POINT2
幅広いターゲティングと精度の高さ
実名登録制を原則とするため、ターゲティング精度は高いです。
興味・関心、家族構成、交際ステータス、勤務先など、リアルな情報に基づいたターゲティングにより、幅広いターゲティングを行うことが可能です。 -
POINT3
豊富な広告フォーマット
写真広告から動画広告、キャンバス広告からコレクション広告まで様々な広告フォーマットが選択出来ます。アプローチをしたいユーザーに対し、適切なフォーマットでの広告を配信することが可能です。
Facebook/Instagram広告で選択可能な配信の目的
-
ウェブサイトへの誘導
ウェブサイトへのリンクをクリックする可能性が最も高いユーザーへ広告を表示するように最適化を行います。
-
動画の再生
10秒以上の動画再生で最適化配信を行うことが可能です。
-
投稿のエンゲージメント
Facebookページのエンゲージメントを強化します。目的に沿った行動を取る可能性の高いユーザーを見つけるよう、配信を最適化します。
-
コンバージョン
コンバージョン獲得の最適化配信を行うことが可能です。
-
リーチ
インプレッションを最大限にし、できるだけ多くのターゲットに広告を表示します。
導入実績
弊社の運用代行サービスをご利用いただいたECサイト様の事例

メンズアパレルEC事例
Facebook広告を導入いただいた後、ダイナミック広告やコレクション広告からの獲得が成果改善の鍵となり、獲得数を大幅に伸ばすことに成功。
運用開始一年後には全体の獲得数のうちFacebook獲得数は約2割を占めるまでに至った。

コスメEC事例
上記同様にFacebook広告を導入していただいた。こちらのクライアント様においてもコレクション広告を導入いただき成果改善を行うことに成功。
運用開始半年後には、全体の獲得数のうちFacebook獲得数は約1割を占めるまでに至った。
GMO-PGに運用を任せるメリット
-
豊富な運用実績
Facebook/Instagram広告における豊富な案件実績を持つため、ECサイトから人材・保険・テレビ業界といった様々な業界の運用データや知識を活かし、広告の成果最大化を図ることが出来ます。
-
運用担当者と直接コンタクトが可能
運用担当と営業担当の分業体制を設けていないため、運用担当に直接コンタクトいただくことが可能です。運用担当者が直接ご要望をお伺いすることで、質の高い提案、運用を実現いたします。
-
最適なクリエイティブ作成が可能
Facebook/Instagram広告成果の良し悪しを左右するのがクリエイティブです。GMOインターネットグループのノウハウを活用した提案・制作を行うことが可能です。
サービスについての質問・相談は
下記よりお気軽にお問い合わせください。