まずはここから! 早急に取り組むべきPCIDSSセキュリティ対策
~セミナーレポート~
~非保持型サービスは安全か? 来るべき非通過型サービスへのパラダイムシフトに備えて~
(GMO-PG主催、PCIDSSスペシャリスト(ICMS社、セコム社、NCI社)による情報セキュリティ最前線セミナー)
セミナー概要
セミナー名
まずはここから! 早急に取り組むべきPCIDSSセキュリティ対策
開催日時
2015年8月18日(火)13:30~17:30
会場
GMOペイメントゲートウェイ セミナールーム
講師
GMOペイメントゲートウェイ株式会社 齊藤 元彦
国際マネジメントシステム認証機構株式会社(ICMS) 岸 克巳 様
セコムトラストシステムズ株式会社 菅野 誠仁 様
エヌシーアイ株式会社 (NCI) 船公 久直 様

イントロダクション
GMOペイメントゲートウェイ株式会社 齊藤 元彦

非保持型サービスから非通過型サービスへのパラダイムシフトを再確認しました。
審査機関(QSA)の視点から見たPCIDSSセキュリティ対策(PCIDSS継続運用)
国際マネジメントシステム認証機構株式会社(ICMS) 岸 克巳

非保持型サービスご利用の加盟店が継続的にPCIDSS要件に準拠する際に、審査機関の視点からPCIDSS対策として重要なポイントを紹介しました。
取得支援コンサルタントの視点から見たPCIDSSセキュリティ対策(PCIDSS準拠時)
セコムトラストシステムズ株式会社 菅野 誠仁

非保持型サービスご利用の加盟店がPCIDSS要件に準拠する際に、コンサルタントの視点からPCIDSS対策として重要なポイントを紹介しました。
セキュリティサービス支援の視点から見たPCIDSSセキュリティ対策
エヌシーアイ株式会社 (NCI) 船公 久直

PCIDSS対策として具体的な対策の中でも特にセキュリティ診断について紹介しました。