2005年10月11日
GMOペイメントゲートウェイ株式会社(東証マザーズ:証券コード3769 本社:東京都渋谷区 資本金:6億28百万円 代表取締役社長:相浦一成 URL:http://www.gmo-pg.com 以下、GMO-PG)は、国土交通省(財団法人駐車場整備推進機構)が行うETC既存車載器(2005年8月末で817万台)を活用した駐車場ETCの運用の社会実験である「駐車場ETC社会実験」に、株式会社ジェーシービー、三井住友カード株式会社、UFJニコス株式会社、トヨタファイナンス株式会社他と参加する事になりましたので、お知らせいたします。
国土交通省では、先進的なITS(注1)技術を統合して組み込んだ「スマートウェイ(知能道路)の実現に向けた取り組みを進めており、2004年8月、スマートウェイ推進会議より「ITS、セカンドステージへ」が提言されました。
本実験は、2007年から本格化を見込むITSサービスの一環で駐車場ETC決済サービスの検証を、東京、大阪、名古屋の公共駐車場で11月より実施するものです。
駐車場ETCシステムとは、現在、DSRC(注2)通信技術を活用し、高速道路等で利用されているETC既存車載器を用いて、駐車場への自動ゲートによる入退場やキャッシュレスによる駐車料金決済を行うために構築した一連の運用システムです。
駐車場入庫時に駐車場への自動ゲートシステムと連携してクレジットカード決済処理を行い、クレジットカード会社が月次の駐車場料金をクレジットカード会員に請求いたします。待ち時間のないスムーズなキャッシュレス課金プロセスを実現します。
クレジットカード決済処理部分にGMOペイメントゲートウェイ株式会社の決済サービスを活用いただきます。
(注1)ITS:Intelligent
Transport Systems=高度道路交通システム
最先端の情報通信技術を用いて人と道路と車両とを情報でネットワークする事により、交通事故、渋滞などといった道路交通問題の解決を目的に構築する新しい交通システムです。
(注2)DSRC:Dedicated Short
Range Communications=車用狭域通信
車載器と路側機の間で情報をやりとりするシステムとして、有料道路の料金所でETC(自動料金収受システム)に利用されている。通信可能な範囲は、およそ数mから30m程度である。5.8GHz帯の周波数帯で、伝送速度は4Mbpsの車用狭域通信方式。車載器にも発振器が内蔵され、車載器と路側機が対等に電波を発射し合うトランシーバ方式を採用している。
GMO ペイメントゲートウェイ株式会社 URL:http://www.gmo-pg.com/
GMO-PG は、インターネットショップなどの非対面販売型の事業者、CATV やNHK など月額料金課金型の事業者、並びに日本年金機構(旧 社会保険庁)や東京都など公的機関等に、クレジットカードをはじめとする決済処理サービスを提供しております。消費者と事業者にとって安全性が高く便利な 決済を実現し、日本の決済プロセスのインフラになることを目指しております。決済業界のリーディングカンパニーとして、イノベーションをリードし、EC 化率向上に貢献いたします。
報道関係お問合せ先
GMOペイメントゲートウェイ株式会社 経営企画室
- TEL
-
03-3464-0182
- FAX
-
03-3464-2477
- ir@gmo-pg.com
財団法人 駐車場整備推進機構 駐車場ETC 登録・決済代行センター
- TEL
-
03-5276-5775
GMOインターネット株式会社 グループ広報部
- TEL
-
03-5456-2695
- FAX
-
03-3780-2611
- pr@gmo.jp
GMOペイメントゲートウェイ 会社概要
所在地 | 東京都渋谷区道玄坂1丁目14番地6号 渋谷ヒューマックスビル |
---|---|
代表取締役社長 | 相浦 一成 |
事業内容 | クレジットカード等の決済処理サービス及び付帯するサービス |
資本金 | 6億5,581万円 |
会社名 |
GMOペイメントゲートウェイ株式会社 |
GMOインターネット株式会社 会社概要
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー |
---|---|
代表取締役会長兼社長 | 熊谷 正寿 |
事業内容 |
WEBインフラ・EC事業 インターネットメディア事業 |
資本金 |
33 億 1,113 万円 |
会社名 | GMOインターネット株式会社 (東証一部 証券コード: 9449) http://www.gmo.jp/ |
以上