2025年10月1日
報道関係各位
GMOフィナンシャルゲート株式会社
GMOインターネットグループで対面キャッシュレス決済プラットフォームを展開するGMOフィナンシャルゲート株式会社(東証プライム市場:証券コード 4051、代表取締役社長:杉山 憲太郎、以下 GMO-FG)は、2025年10月1日(水)より、飲食店向けに、オペレーション支援・モバイルオーダーサービスとして、「デジタルレストラン byGMO」の提供を開始します。本サービスは、2025年8月8日に発表したTakeMe株式会社(以下、TakeMe)からの事業譲渡(*1)に伴い、同社の持つプロダクトと知見をGMO-FGの対面決済プラットフォームに統合・拡張するものです。なお、TakeMeよりオペレーション支援・モバイルオーダーサービスを熟知した3名の人財がGMO-FGにジョインいたします。GMO-FGが持つ決済プラットフォームとTakeMeの知見を融合させることで、飲食店の抱える課題を包括的に解決する新たなサービスを提供できると考えております。

- (*1)2025年8月8日 会社分割(簡易吸収分割)による権利義務の承継に関するお知らせ(URL:https://gmo-fg.com/ir/library/20250808_jigyoushoukei.pdf)
【「デジタルレストラン byGMO」について】
本サービスは、飲食店の店舗運営における様々な課題を解決し、業務効率化と顧客満足度の向上を実現するオペレーション支援・モバイルオーダーサービスです。主な機能として、モバイルオーダー、テイクアウト・デリバリー受付、POS連携、売上管理・分析機能などを提供します。これにより、店舗スタッフの負担軽減、注文ミスの削減、顧客単価の向上、リピーター獲得促進といった効果が期待できます。
サービス詳細
・対象:飲食店(レストラン、カフェ、居酒屋など)
・主要機能:
- QRコードを活用したテーブルオーダー
- テイクアウト・デリバリー注文受付
- 既存POSシステムとの連携
- リアルタイム売上管理・分析
- 多言語対応(日本語、英語、中国語)
【サービスの特長】
- 1. シームレスな決済連携:GMO-FGのキャッシュレス決済サービスと完全に連携し、オーダーから会計まで一気通貫でスムーズな顧客体験を実現します。OMO(Online Merges with Offline:オンラインとオフラインの融合)の発想を取り入れ、オンライン・オフラインをまたいでも簡単に利用できる環境を整えます。
- 2. 柔軟なカスタマイズ性:店舗の規模や業態に合わせて、必要な機能を柔軟に選択・導入できます。
- 3. 多言語対応:インバウンド顧客にも対応可能な多言語メニュー表示機能を搭載しています。
- 4. データ活用による売上向上支援:蓄積されたデータを分析し、メニュー改善や販促施策の立案に活用できます。
【サービス提供の背景】
近年、飲食店業界では人手不足や原材料価格の高騰といった課題が深刻化しており、店舗運営のDXによる業務効率化が急務となっています。帝国データバンクの調査によると、飲食店の約6割が人手不足を感じており(*2)、デジタル技術を活用した業務効率化の需要が高まっています。
こうした中、GMO-FGは、キャッシュレス決済サービスの提供にとどまらず、加盟店の事業成長を支援する付加価値サービスの拡充を今後の重要な方針としています。TakeMeからお迎えした3名のパートナーは、飲食店向けのモバイルオーダーシステムやインバウンド対応で豊富な実績と知見を有しています。本件により、GMO-FGが持つ決済プラットフォームとTakeMeの知見を融合させることで、飲食店の抱える課題を包括的に解決する新たなサービスをご提供できると考えております。
-
(*2)帝国データバンク「人手不足に対する企業の動向調査(2025年7月)」
(URL:https://www.tdb.co.jp/report/economic/20250819-laborshortage202507/)
【GMOフィナンシャルゲート株式会社について】
GMO-FGは、対面店舗でのクレジット・デビット決済を軸とした決済代行事業者として、1999年9月の創業以来25年の実績と信頼を築いてまいりました。ICカード対応の共同利用センターとして、経済合理性とテクノロジーの先進性で業界の革新に取り組んでいます。据置・モバイルなどのCCT端末(共同利用端末)に加え、病院・ゴルフ場向けの自動精算機等での組込型決済サービスも行っており、キャッシュレス化のチェンジリーダーとして社会に貢献してまいります。
【報道関係お問い合わせ先】
GMOフィナンシャルゲート株式会社
経営企画部
- TEL
- 03-6416-3881
- irpr@gmo-fg.com
GMOインターネットグループ株式会社
グループ広報部PRチーム 新野
- TEL
- 03-5456-2695
https://group.gmo/contact/press-inquiries/
【GMOフィナンシャルゲート株式会社】(URL: https://gmo-fg.com/ )
会社名 | GMOフィナンシャルゲート株式会社 (東証プライム市場 証券コード:4051) |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区道玄坂1丁目14番6号 ヒューマックス渋谷ビル6F |
代表者 | 代表取締役社長 杉山 憲太郎 |
事業内容 | ■クレジット、デビット、銀聯カード等の決済処理サービス事業 |
資本金 | 16億38百万円 |
【GMOペイメントゲートウェイ株式会社】(URL: https://www.gmo-pg.com/ )
会社名 | GMOペイメントゲートウェイ株式会社(東証プライム市場 証券コード:3769) |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区道玄坂1丁目2番3号 渋谷フクラス |
代表者 | 代表取締役社長 相浦 一成 |
事業内容 | ■総合的な決済関連サービス及び金融関連サービス |
資本金 | 133億23百万円 |
【GMOインターネットグループ株式会社】(URL: https://group.gmo/ )
会社名 | GMOインターネットグループ株式会社(東証プライム市場 証券コード:9449) |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー |
代表者 | 代表取締役グループ代表 熊谷 正寿 |
事業内容 |
持株会社(グループ経営機能) ■グループの事業内容 インターネットインフラ事業 インターネットセキュリティ事業 インターネット広告・メディア事業 インターネット金融事業 暗号資産事業 |
資本金 | 50億円 |