会社内でネットショップ・ECサイトの立ち上げ担当者となり、何をどうしたらよいのかさっぱり分からないという方へ、ネットショップ・ECサイトの企画から稼働までの各ステップと気をつけるべきポイントをご案内いたします。
実店舗を構えるときと同様に、ネットショップ・ECサイトにもショップを構えるための土地、スペースと、そのショップの場所を表す住所が必要です。
インターネット上の商取引であるECにおいては、いわば住所は「ドメイン」、スペースは「サーバー」と言い換えるとイメージしやすいのではないでしょうか。
通常、ドメインは「お名前.com」といったドメイン取得代行会社に依頼し、サーバーは「レンタルサーバー会社」からレンタルすることが可能です。
一般的には、レンタルサーバー会社でサーバーをレンタルする際に、ドメイン取得の依頼も可能な場合が多く、サービスラインナップの一つに加えられているケースもあります。
また、ネットショップ・ECサイト制作をホームページ制作会社に依頼する場合、ドメイン取得やサーバー準備を含めて依頼可能な場合もあります。
「モール型ショッピングサイト」に出店する場合や「レンタルショッピングカート」を利用する場合、すでに用意されているサーバーに、利用する「モール型ショッピングサイト」や「レンタルショッピングカート」のドメインでネットショップ・ECサイトを開設するため、別途ドメインとサーバーを準備する必要がないことが特徴です。
フルスクラッチは、ネットショップ・ECサイト構築に慣れている方や経験者向きのサービスです。かなり自由度が高いため、オリジナルに仕上げたいという方にオススメします。
ホームページ制作ソフトで構築していくので、高機能なネットショップ・ECサイトにしたい!カスタマイズしたい!と考えた場合でも、スキルさえあれば対応することができ、初期投資は、ソフト購入費用と月々のレンタルサーバー代のみだけで運営が可能です。
ECサイトを立ち上げから検討されているお客様向けに、GMOペイメントゲートウェイでは70社以上のパートナー企業から最適なソリューションをご案内しております。ぜひお気軽にご相談ください!