もう一度ご覧になる方はこちら→第2回「最適な制作会社選び」
ビジネスプラン、費用、規模を考えた上で、最適なものが見つかったでしょうか?ネットショップ・ECサイトのイメージは明確になってきましたでしょうか?コンセプトやターゲットなど、考える点はまだまだありますね。
自社で制作する場合は不要ですが、第2回「最適な制作会社選び」で選んだ制作会社に依頼する際に、気をつける点をいくつかご紹介いたします。
自社がどのような会社であるのか、コンセプトは何か、どのニーズに提供したいのかなど、あらかじめまとめておいた上で制作会社に依頼する場合と、全くゼロの状態から制作会社に任せる場合とでは、スタート地点が異なります。
制作依頼する前に、次のような事柄をまとめておくと、ネットショップ・ECサイト・構築のスタートがスムーズに切れるようになります。
より具体的な提案やアドバイスが得られやすくするため、できるだけ細かくビジネスプランやネットショップのイメージを伝えれば、制作段階でデザインや技術仕様の修正や変更が入っても、目的や目標がブレることがないでしょう。
ネットショップ・ECサイト構築した後のサポートについても、できるだけ詳細に聞けるとよりいいです。手間のかかる作業委託の必要性や、アフターサービスの有無についても検討しましょう。