2024.06.07更新
当社および当社の台湾拠点ではLINE公式アカウントを運営していません。
LINEアカウントを通じた投資サイトや仮想通貨の売買とは一切関係ありません。
2022.02.22
近日、投資会社等を装った詐欺集団が不審なウェブサイトやLINEメッセージを配信しており、一部弊社の名を騙ったLINEアカウントより振込口座情報の提供がされているというお問い合わせをいただいております。
これらの事業者と、当社を含むGMOインターネットグループとは一切関係がありません。
このような詐欺的な投資勧誘を受け取られた場合は、決して連絡を取ったり、金銭を支払ったりしないようご注意ください。
万が一、被害にあわれた方は、最寄の警察へお問い合せくださいますようお願い申し上げます。
なお、当社にて確認している手口は以下の通りです。
・被害者が詐欺集団のLINEグループに加入
・詐欺集団が投資情報をアピールし、振込を勧誘
・詐欺集団がGMO名義で口座情報を渡す
・被害者は出金できないことに気づき、警察署に通報
私たちGMOペイメントゲートウェイが
このようなお悩みを解決します!!
お問合せ頂きますと、台湾の市場情報や商習慣、
現地にある日系企業の相談先等が載ったガイドブックを進呈致します!
お困りのことがあれば相談ベースでのご面談も対応可能です。
お気軽にご相談下さい。
台湾のEC利用時決済手段第1位はクレジットカード!
昨今の景況よりキャッスレス決済も利用率が上がっています。
ECサイトでの決済利用手段 過去3年間推移(複数回答)・幅広いユーザ層に調査
クレジットカード決済以外のコンビニ支払・ATM等の主要決済手段もしっかりカバー
注:コンビニ受取払い/キャッシュレス決済に関しては別途ご相談下さい。
決済サービス利用の申し込みやシステムの仕様等に関するご質問も日本語対応で安心。
貴社の進出国に合わせて、日本語・英語・中国語にてサポートいたします。 開発拠点が海外の場合もスムーズな導入が可能です。
サービス利用のお申込みから本番環境のご提供まで約1~1.5ヶ月
現地決済事業者とのパートナーシップにより、面倒な手続き・審査も弊社がお手伝い!
※現地法人設立が前提となります。
アパレル・書籍・化粧品・健康食品など様々な業種・業界のEC事業者様に対し、決済システム導入をご支援
台湾に進出した当初は日本国内向けのクレジットカード決済をそのまま利用していたため、クレジットカード決済以外はご提供できておらず、毎週のようにお客様から「クレジットカードしか使えないの?」というようなお問い合わせがありました。
せっかく購入を検討していただいたお客様を取りこぼしてしまう可能性もあるため、オプションとしてコンビニ決済や、銀行振り込みを用意できてよかったです。決済手段を充実させることで、サービスレベルの向上につながったと実感しています。
また、GMO-PGは日本語・中国語・英語で接続・運用からサポートしていただけるところが導入の決め手でした。
初めての海外進出で少し不安でしたが、Z.com paymentは、多くの定期購入機能を持つショッピングカートシステムと接続しており、弊社のニーズに合うシステムを導入し、台湾でも日本と同様の販売方法が実現でき、大変満足しました。
ユーザー会員への課金フローを重視している弊社にとって、サイト・アプリ内で画面遷移不要なカード決済、かつ継続課金の仕組みを提供していただき、ユーザー会員の課金率や定着率向上に大変役立ちました。
Z.com payment の手厚い日本語対応と、台湾事業展開の際の知見をシェアしてくださり、初めて海外進出するクライアント様も安心して導入していただけました。